staff– category –
-
松島ホコテン化
10月に入り気温も下がったことで行楽日和の日が続くようになりました。ドライブしながらどこかに行こうと思っていたところ、週末に松島にて交通社会実験が行われると... -
🍎アップルフェンス🍎
9月になり暦上では秋になりました。トンボを見かけるようになってもまだまだ暑い日が続いています。先月はお盆を間に挟んでしまい飛ばしておりましたが、今回約2か月の... -
walking
3月下旬になりますが、事務所近くに都市計画道路「宮沢根白石線」の一部区間、南鍛冶町工区と舟丁工区の約1㎞が新しく開通しました。今回はそちらの交差点・道路に見学... -
納会
先月3月31日、令和4年度の納会を行いました。 当日は、会社から会場までの移動に少し汗ばむくらい暖かい季節外れな気温でした。金曜ということで、次の日が土日のプチ... -
happy new year 2023
新年あけましておめでとうございます。 年末年始いかがお過ごしでしたか?例年は大晦日にガキ使を見てようやく年を越す気分になるのですが、今年は朝起きて新聞のチラシ... -
観葉植物3兄弟
6月の観葉植物たちを紹介します。今回は、ホンコンカポック、観音竹、アラレアです。 ホンコンカポック 観音竹 アラレア アラレアは初めて来ましたね。アラレアの葉は特... -
10月・11月の合併編
11月に入り気温も冬めいて来ました。12月まではまだまだ寒さに耐えられるだろうと謎の意地で頑張っていましたが、数日前からヒートテックを着始めてしまいました。 寒さ... -
憧れのCADオペレーター
先日BIM/CIMの活用についてのセミナーがあり社内で視聴しました。これをきっかけに私たちが使っているCADについて改めて考える機会になりましたので、今回はCADについ... -
楽天観戦 in 2022!
7月の後半にかけて涼しくなり一安心しておりましたが、8月に入りまた暑くなってきました。通勤するだけでもう体力が奪われます…夏本番になってきた7/29、楽天 対 日ハ... -
観葉植物
昨年は涼しい夏だっただけに、今年の暑さは堪えますね…ようやく今週に入り気温が落ち着いてきたのでほっとしております。今回は観葉植物を久しぶりに紹介したいと思いま...